緑黒エネルギーをお借りして2没でした
いつもありがとう
ゾンビで2没
毎度ながらカードを貸してくれる方々のおかげで出られるという感謝
半年ぶりのスタンダード
青白貯蔵器で1没とスイスオポ落ち
装備品をメッチャつけるクソコンバットプランはコンバット下手太郎には厳しかったですまる
デッキ借りてぼろ負け
現代マジックは現役じゃないとわけわらんごねえ
一没男
上陸で1没
賞品のパックからミーナとデデドン!(絶望)のfoilが出てきた
赤緑上陸で二没

ラウンドの合間にパチ屋でタバコふかしてたらマルチ勧誘にあった
4ジェイス
4偽悪意の大梟
2搭載歩行機械

2本質の散乱もどき
2プライス
4破滅の道
4覚醒カウンター
2意思の激突
4ディグ
4衰滅
1残忍な切断
2オブニクシリス

土地25

2タシグル
3強迫
2プライス
3脳色願望もどき
2否認
1真珠湖の古きもの
2本質の散乱もどき

フェッチすら足りてない(組む気0)
これマジ?搭載歩行機械に強すぎるだろ・・・
大きい値で出されても範囲内だしドロコマとかで処理されても歩行機械はそのまま墓地送りだし
割と腐りやすいマッチアップが非アグロのアブザンと赤黒ドラゴンぐらいっぽいし
じゃけんメインに114514枚入れましょうね〜
赤青アーティファクトと赤単に10枚以上サイドインできるメタゲームを読みきった英知で出ました

アブザン○×△
ターボフォグ○○
スゥルタイウィップ××
アブザンラリー○××

は?(威圧)

ダイス全部負けたしトップ勝負も全部負けた
PPTQ千葉ホビステ
PPTQ千葉ホビステ
青白コントロールだよ
ペスもナーセットもラスも腐ってた除去に当たったり返しに強いカード出されるからいないよ

32人スイス5回戦+トップ8によるSE

R1 赤緑ドラゴン 〇〇

G1は相手もっさり
G2は霊気渦竜巻が強かった

R2 ティムールアグロ ×○×

G1はR1終了後にデッキリストの不備が見つかったのでゲームロス(池沼)
G3はエンドに出てきた加護のサテュロス(通すとマナクリ含めて打点7でマスカン)を無効化したらスーラクが降ってきて次のターンに霊気渦竜巻を打ってみたが頑固な否認され死んだ

R3 アブザンアグロ 〇〇

G2は露骨なミスを連発したが相手に気付かれなかった
死霧と大変異ウィットネスくんがどっちもきついので変異されるだけで辛いのはよくない

R4 赤緑ドラゴン 〇〇

異常な数のカウンターを引いた

R5 赤単 〇〇

ダイスに勝ってメイン取れたのが良かった
サイド後はお互いにダブマリだったけど相手がマナフラしてる時にこっちだけ羊生き残りながら有効牌を多く引いて勝ち

4-1で4位抜け

QF ヤソコン 〇〇

メインはカウンター打ち合って枯渇したところに旧シルムガルが着地して勝ち筋がないじゃん・・・ってところに荒野の確保全力X10から土地トップしてテロ魂出して起動して30点通って勝ち
G2は熟達が通りました。まる。

SF ティムール ○××

R2の方で優勝者
G3で延長ターンに入り決着つかずその時点でのライフ差で盤面結構コントロールしてたけど負け
ルールを誤認しててライフが同じならサドンデス方式というのをその時点からのサドンデスだと思っててゲインランドを探す精神でいたためテロ魂を起動せずにゴリラと相打ちとかしてて落としたので悔やまれる

二没

ラスがメインにないので信心系は非常にきついと思っていたがその数が少なかったこと、
胆汁病が環境から微減していたことなどが追い風でそれなりの成績を残せました
もちろんローグデッキなので初見殺しの要素が非常に強くQFでお互い様子をうかがいながらディスカードしあう際相手が胆汁病を捨てていてくれたり
スイス中に世を去ったと思われた真珠湖の古きものによって戦闘で結構しゃくれたり
霊気渦竜巻の積む順番やケアをミスったりしてくれたりしてくれましたね

ティムールに関してはコントロールには強いが他のデッキに対して別に強くないイメージを持っていたのでSEの中で唯一相性が明確に悪いマッチを踏んだことを嘆いたけど
SEの半数が青系コントロールだったことを考えるとメタ的にはいい選択だったし勝ち上がるべくして勝ち上がったのかなとも思います

ゲームロスとかルール誤認とか競技レベルの大会慣れしてないのが響いたので二度としないようにします(サル並みの反省)
ジェスカイ隆盛コンボ

28人 スイス5回戦+上位8人によるSE

R1 アブザンアグロ 〇×〇

マリガンダブマリマリガンだったけどトップ強かったし相手の動きもイマイチだった
G1はディグを合流点から贅沢にマナ出して探査を抑えて次のディグをスムーズに打てる受けが作れたのがうまくいった(後から気づいた)

R2 ボロスアグロ@もすけさん 〇×〇

マリガンダブマリ7枚
G1、G3ともにライフ8で群の祭壇ライブラリーアウトだったのでアップキープにストーク2発で死んでた

R3 緑黒ジャンク(?)@TUMさん 〇〇

メインから再利用の賢者で隆盛割られて発狂したけどなんかトップすげー強くて勝った
G2も撤回のらせんしか受けがないところでちゃんと引いて勝った
俺のトップが強くて勝ち(DN)

R4 人類の英知 ID

R5 アブザンアグロ 〇〇

G2は後手3キル(外道)

スイス一位抜け!

QF アブザンアグロ 〇×〇

G1は先手の利で土地5苦しめる声キープして有効牌いっぱい余裕もって引いて勝ち
G2ダブマリ
G3は群の祭壇と撤回のらせん、マナクリ、隆盛まで揃って0マナファクトを探す旅が2枚のディグでも終わらず悲鳴をあげながら島(!)とディグの三枚目を取ってマナ継ぎ足してディグ打って見つけて勝ち
相手のクロック的にどうやってもラストターンだったので24枚掘ったら流石に出てきてほしいね(胃痛)

SFボロス@もすけさん 〇〇

1ターン間に合った

F 人類の英知

副賞のパックとマット貰ってトス


やったね
土曜 16人 スイス四回戦上位四人によるSE

グルール ××
青黒コントロール ○×○
スゥルタイウィップ ○○
青黒コントロール ○○

3-1でスイス5位で死亡

日曜 21人 上位八人によるSE

青黒コントロール ××
ティムールグランビル? ××
ボロスアグロ ○××
スゥルタイコントロール ○○

大便

日曜はネタバレによるサイドボーディング看破がつらすぎた
僕はスゥルタイコントロールがくみたいなとおもいました(先行3ターン目のアショクで実質3キルをうけて)
ジェスカイコントロールとかいうクソオナニーローグデッキで
徹麻から一時間ちょいの仮眠をとってレッドブルとかいう肉体いじめをしたらけつの穴がひくひくしてくるし、糞が出口を求めて腹の中をぐるぐるしている(変態糞言い訳)

4魂火の大導師
1嵐の神、ケラノス

4稲妻の一撃
2軽蔑的な一撃
4解消
2かき立てる炎
3ジェイスの創意
1宿命的報復
4時を越えた探索

3神々の憤怒
4対立の終結

2払拭の光

4神秘の僧院
4天啓の神殿
3啓蒙の神殿
1凱旋の神殿
3溢れかえる岸辺
2島
2平地
2山
2戦場の鍛冶場
3シヴの浅瀬


2消去
2軽蔑的な一撃
2復仇
2否認
2異端の輝き
4ゴブリンの熟練扇動者
1宿命的報復

スイス6回戦+トップ8のシングルエリミ

R1緑黒星座 ×○△

G3で鞭に対処できずに魂火くん迫真のチャンプブロックを繰り返したらタイムアップ(開幕害悪)

R2赤白アグロ ××

身内戦とかクソローグ側はネタがあがってる分不利になるんすよ(窮地)

R3青白英雄的 ×○○

復仇が強かった(こなみ)
ヒロイックに消去サイドインするべきじゃないと思ってるけど合ってるんですかね?

R4アブザンミッドレンジ ○×○

G3でラブル投入のアグレッシブサイドがちゃんと作用してきもちよかった(幼並)

R5ナヤミッドレンジ ×○○

G3はケラノスが消去され魂火くんも三枚死んだが最後の一人が解消と火力バイバックし続けてまくったゾ

R6アブザンアグロ ××

ナヤに劇的な勝利をおさめたいしばは続くトップ8がかかったバブルマッチで6ゾロ出された上にマナトラブルに陥り嘘のようにボロ負けした(SLMDNK)

3-2-1で死亡

マナトラブルが多くて自滅が非常に多かった
キープミスもあったと言えるけどそもそもデッキの色拘束がキツすぎるってそれ一番言われてるから
メインボードの呪文の枚数は概ね正解だったように思えるが憤怒がイマイチのマッチはやはり苦しい(4/4と4/5と3/4が入ってる強いデッキ)
サイドボードは消去と復仇が過剰でそこをアブザンアグロやボロスに勝てるカードにするべきだった
ので一枚ずつニクス毛の雄羊にさしかえた


このデッキは勝ち確になっかなかならないので胃に穴が開くのでお勧めできません
ミラーが万が一にも起きたら絶対終わらない構築なので真似しないように

ジェスカイトークン

アブザンアグロ勝ち
ボロス負け
アブザンアグロ負け
マルドゥアグロ勝ち
ジェスカイウィンズ負け
ジェスカイ英雄的コンボ勝ち
グルールランプアグロ勝ち

4-3(オポ最低)

灰雲のフェニックスデッキにラブル抜くのが白痴だった
フェニックスの返しに出したら強いもん
アブザンアグロの負けは先手ドブンされてG2とって最終ゲームでマリガンからしょうもないハンドキープさせられたからしゃあないっすね
ドブンで絶対負けないデッキを使わずにドブンされて愚痴るのは愚かですからね
囁きの森のなんちゃらは召喚の調べからの奇襲性が高い
予示という能力の都合上呪文の多くは生物でありたい
つまり・・・・・

あの吟遊詩人が帰ってくるのだ

33生物

4エルフの神秘家
1菅草の蠍
4キオーラの追随者
2爪鳴らしの神秘家
1ファイレクシアの破棄者
1スズメバチの巣
4クルフィックスの狩猟者
1再利用の賢者
4放浪の吟遊詩人、イーサーン
1ナイレアの信奉者
2世界を喰らう者、ポルクラノス
1狩猟の神、ナイレア
1高木の巨人
1クルフィックスの預言者
2囁きの森のなんちゃら
1ハイドラの繁殖主
2女王スズメバチ

4インスタント

召喚の調べ

23土地

3ニクソス
4青緑神殿
4青緑ダメラン
4青緑隠れ家
8森

サイドはニッサと巣と信奉者と否認をたくさん入れて終わり!
ジェスカインポ

ジェスカイトークン負け
グルールアグロ勝ち
ティムール負け
赤単勝ち
赤白兵士負け
ティムール負け
マルドゥ負け
ティムール勝ち

完走者の中ではブービーです。
4道の探求者(猪木)
4カマキリ
4ラブルたそ
2グリフ

2思し召し
4ジェット
4稲妻の一撃
4魔除け
4かき立てる炎

2リング

2サルかそ

24土地


2軽蔑的な一撃
1グリフ
1予知んちん
1ケラノス
1探索
2否認
2憤怒
3掌←カス

つまり掌の枠が入れ替えられる
1軽蔑的な一撃、2異端の輝きを追加が良さげかな
ケラノスも通したいマッチ絞られること考えるとミラーでより強い予知んちんの方が良さそうだな
天空のアジサシ
の記憶がない

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索